中井ゆり

「真夜中の雑談」は、 文筆家・千田琢哉と「真夜中の雑談」運営部・中井ゆりがリスナーのありとあらゆるお悩みにお答えする音声ダウンロードサービスです。無料サンプル試聴版がございますので、ぜひ下記URLをクリックしてみてくださいね。↓↓
https://mayonaka-zatsudan.com/

記事一覧(25)

第25回 低学歴ほど「生」に執着する理由。

緑川夕子(以下、緑川):今回は「真夜中の雑談」の中でも一度取り上げたことのある、「生」についてお聞きしたいと思います。3年前(2020年)の第19回の反響が大きくて山のように感想と問い合わせが届いていました。それらの声を集約すると「学歴と生の執着の相関関係を取り上げてもらいたい」という結果になりました。今回も医療関係者や教育関係者、しかも責任者の方たちからの問い合わせが多かったようです。中には大学生はもちろん、ハイレベル中高生も複数いらっしゃるようで。私も確認しましたが、どんどん届く方のレベルが上昇しています。そうそう、千田さんの元恩師と自称する方からも届いておりました(笑)綺麗事抜きの本音ストレートがエリートの皆さんはお好きなようです。人は誰もが生きることに執着しますが、中でも低学歴ほどその度合いが強いという相談がかつてありましたよね。千田琢哉(以下、千田):あった(笑)ハッキリと憶えているよ。緑川:あの話って、かなりリアリティがありますよね。私の身内でも学歴の低い人に限って健康オタクだったり、人に健康診断にちゃんと行っているのかを確認して、行っていないとわかると鬼の首でも取ったように得意気にマウンティングをかましてくるオッサンやオバチャンが数多くいます。あれ、とっても鬱陶しいんですけど・・・

第17回 もうすぐ死ぬ人は焦っている。

緑川夕子(以下、緑川):今回はこれまでの中でも特別なインタビューになりそうです。以前、真夜中の雑談で「理不尽な人はもうすぐ死ぬ人」という話をされていたかと思います。あれでスタッフ一同が震え上がると同時に、まさにこの世の真実だと認めざるを得ませんでした。それ以降も千田さんが半年~2年前くらいから「もうすぐ死ぬ」と言った人たち、ものすごい勢いでバタバタ亡くなっていきますよね。今年も二桁ほどいらっしゃって的中しまくりでした。もう私たち、最初の頃のようには驚かなくなりました。きっともっと深く突っ込んで知りたいという人もたくさんいらっしゃると思います。改めてお聞きしますが、なぜ理不尽な人はもうすぐ死んじゃうのでしょうか?千田琢哉(以下、千田):理不尽な人がもうすぐ死ぬんじゃなくて、もうすぐ死ぬから理不尽なんだよ。100人いたら100人が「うわっ、コイツ無理」っていうのがいるじゃない。ほら今日駅前の総合案内所にいたあの女性みたいな。まさにあれがもうすぐ死ぬ人間の特徴なんだ。誤解なきよう強調しておくけど、もうすぐ死ぬ人間が全員「コイツ無理」というわけじゃないからね。そんなことを言ったら老衰の人は全員「コイツ無理」になっちゃうから。そんなことはない。そうではなくて、「コイツ無理」という人間がもうすぐ死ぬということ。ここ太字にしておいてね。日本語の問題。あと俺には霊感ないし、霊能者でもないから(笑)